世界の蒸気機関車 > 日本 > C12
日本 C12
トップページ
搭乗ゲートNo.82
思い出の一枚
思い出の動物
出会いの美女
最近の掲載誌から
■アジア
中国
台湾
北朝鮮
インド
ベトナム
ネパール
ミャンマー
インドネシア
フィリピン
パキスタン
カンボジア
■ヨーロッパ
ポーランド
シリア
ドイツ
ウクライナ
チェコ

ヨルダンハシェミット王国
ボスニアヘルツェゴビナ
トルコ共和国
ユーゴスラビア(セルビア)
ルーマニア
■中・南米
キューバ
エクアドル
アルゼンチン
■アフリカ
ケニア
ジンバブエ
南アフリカ
作者・写真集
無火機関車
日本
帰国
掲示板
モバイル版
モバイル版

■C12

真岡鐵道や大井川鐵道トラストトレインでお馴染みのC12型蒸気機関車。簡易支線用や貨車の入替え用として重宝された機関車である。バック運転で客貨混合の短い列車を引く姿がお似合いで私も大好きだった。99年末には北海道留萌本線でドラマロケに参加。旧型客車を引き大雪の中を行くC12は愛好家にとって応えられない再現だった。

海を渡ったC12も忘れてはならない。戦時中インドネシアや中国などアジア各地に借り出された。中国からベトナム国鉄に渡った最後のC12(131型 1000ミリゲージに改軌)もリューサ製鉄所において貨車の入替えをしていたが2002年4月突如日本に帰ることなく廃車となった。

C12 Class 2-6-2T 1932年〜42年 日本車輌 日立 汽車 三菱 川崎293両製造 内62両がアジアに軍事用として供出


1971年12月 飯山線 飯山機関支区 C12199
臨時列車「戸狩スキー号」を引いていた。日中は飯山で休んでいた。デフ付きのC12は珍しいが似合わない。


1971年8月 長野県 上諏訪機関区 C1266
木曽に行く途中上諏訪に寄った。駅を降りると汽笛とドラフト音が私たちの気持ちを揺るがした。この66号機が真岡鐵道で復活するなんて夢にも思わなかった。また同機を撮ったことすら忘れていたとは。


1971年8月 長野県 木曽福島機関区 C12171
D51に交ざり小さなタンク機は愛らしかった。これから上松の構内で貨車の入替え業務に出発する。


1973年5月 長野県 木曽福島機関区 C12164
中央西線も無煙化が迫り最後のD51を撮りに再び木曽路へ。上松の入替え用C12は中央西線の無煙化後もC56に代わったがしばらく木曽谷に汽笛がこだました。164号機はお馴染み大井川鐵道のトラストトレインだ。


1972年3月 中央西線 上松駅構内 C12171
上松駅構内では木曽森林鉄道から降ろした木材を積込む。その貨車の入替えを木曽福島からやって来たC12が担当。


1974年11月 山野線 栗野ー吉松 C12255
元々C56の路線だったが車検切れなど無煙化までC12に代わった。南九州もここ山野線が最後のC12の運転路線だった。


1973年8月 高森線 立野ー長陽 C12241
高森線は本当に景色に豊富な路線である。谷を越える橋、トンネル、阿蘇高原を行く車窓も飽きない。現役当時もっと通えばよかったと思った。「あそBoy」もせっかく立野に来ているのだから南阿蘇鉄道にも入ってほしいのは私1人だけではないだろう。

「世界の蒸機」2周年記念 おまけ
(協力 NHK・光文社 週刊宝石)


1999年12月 留萌本線 あしもい(恵比島)駅
NHKの朝ドラでSL列車を仕立てロケを行うと言うニュースが入った。ヒロインの新人女優とこのロケを取材をしたく北海道に飛んだ。大雪のあしもい駅に進入してきたロケ列車はまるで30年前にタイムスリップしたようだった。


1999年12月 留萌本線 あしもい(恵比島)駅
タブレット交換を行う駅長役の俳優橋爪功氏。大正時代のドラマ設定だからエキストラも着物。一発本番だからスチールも撮影も禁止。でも機関車のコンプレッサー音でシャッター音が紛れ消されバンバン押しちゃった。

さらにおまけ


1999年12月 留萌本線 あしもい(恵比島)駅
主演の遠野凪子さん。今日のロケではあまり出番が少なくむしろ少女期のもえ役、柊瑠美ちゃんの方が多かった。寒さの中マスコミ用のドラマアピールで頑張っていた。またいつかネ。

トップページ
搭乗ゲートNo.82
思い出の一枚
思い出の動物
出会いの美女
最近の掲載誌から
■アジア
中国
台湾
北朝鮮
インド
ベトナム
ネパール
ミャンマー
インドネシア
フィリピン
パキスタン
カンボジア
■ヨーロッパ
ポーランド
シリア
ドイツ
ウクライナ
チェコ

ヨルダンハシェミット王国
ボスニアヘルツェゴビナ
トルコ共和国
ユーゴスラビア(セルビア)
ルーマニア
■中・南米
キューバ
エクアドル
アルゼンチン
■アフリカ
ケニア
ジンバブエ
南アフリカ
作者・写真集
無火機関車
日本
帰国
掲示板
モバイル版
モバイル版

©2000-2007 TSUZUKI Masato - Last Updated 2007-08-30